TOEFL専門 留学のための しけんや英語塾

TOEFLを突破するための可能性を追求します

多くの学びを得るためのひとつのコツ

こんにちは。

TOEFL専門、留学のための しけんや英語塾のブログになります。

 

英語の能力が上がってくると、いろんなことに気づけるようになります。

 

逆にいうと、いろんなことに気づけるようになるだけの「ネタ」を仕込むことが、英語の勉強、ということでもありますね。

 

その一つをシェアします。

 

たとえば、

 

彼は金髪だ

 

これを、

 

His hair is golden.

 

とするのに、躊躇する人は多いと思います。あれ?blondじゃないかな、とか。blondとgoldenはもしかしたくっつくこともあるかもしれませんね。

 

こんな感じで、表現するときに、「これはいけるかな。これはダメかな。」という躊躇、は意外と大切で、そこから学びも起こることがあります。

 

先日、お散歩をしながらBBCの放送を聞いていたときに、その特派員が

 

恒久的な平和

 

という意味で

 

(   ) peace

 

と言いました。

 

permanentとか、long-lastingとかいろいろはいると思いますが、その人は、

 

durable peace

 

と言っていました。これは、durable goodsで、耐久消費財、という語を知っていた人には、多少驚く組み合わせですよね。

 

でもさすがにBBCが使うくらいだから、正しいだろう、ということで、認識を改めて、この2つの語は組み合わせて使っていいのだ、という学びを得るわけです。

 

こうして、学びが増えていきます。

 

それもこれも、英語は語と語の結びつきで、これはいけるとか、これはだめとか、あるなー、となんとなく意識ができているから、こうした偶然の学びがあったわけです。

 

たくさんの本を読んだり、放送を聞いたりするのですが、そのときに、そうした意識が仕込まれているかいないか、で学びの分量も違ってくる、ということなんですね。いろんなことに気づけるように、基礎的な勉強はいつもしておきたいですね。

 

そういうことを動画でもお話ししました。参考になさってください。


学びの質を向上させるには?